医院名:中村AJペインクリニック - 24時間WEB予約可能 ペインクリニック・整形外科・美容診療・片頭痛・肩こり・ヘルニア・花粉症・ブロック注射・腰痛
TEL:06-6251-2012 
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋一丁目1番10号プレリー心斎橋4F

コラム

2025.03.11

片頭痛を治す方法とは?原因と効果的な治し方を紹介

片頭痛に悩んでいる方は多く、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。

ズキズキとした痛みや吐き気、光や音への過敏症といった症状に悩まされることもあります。

本記事では、片頭痛の原因や治療法について詳しく解説し、効果的な対策を紹介します。

特に、即効性が期待できる「神経ブロック療法」についても詳しく説明します。

片頭痛でお悩みなら、中村AJペインクリニックまでお気軽にご相談ください。

片頭痛について



頭痛には一次性頭痛と二次性頭痛の2種類があります。

一次性頭痛は特定の病気が原因ではなく、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などが含まれます。

二次性頭痛はくも膜下出血、脳腫瘍、髄膜炎などの疾患が原因で発生し、早急な診断と治療が必要です。

片頭痛は一次性頭痛の一種で、脳の血管拡張や神経の異常な興奮によって発症します。

ズキズキとした強い痛み、吐き気、光や音への過敏症などの症状が特徴です。

片頭痛のメカニズムや治療法を理解することで、適切な対策が可能になります。

以下より詳しく見ていきましょう。

片頭痛の症状とは?

片頭痛は片側または両側に拍動性の痛みを伴い、生活に支障をきたす頭痛の一種です。

光・音・においに敏感になり、吐き気・嘔吐を伴うことが多く、静かな暗い場所で休むと症状が和らぐことがあります。

発作の継続時間は4~72時間で、発作の頻度は個人差があり、慢性片頭痛では月15日以上発症することもあります。

閃輝暗点(視界に光がちらつく前兆)が現れるケースもあります。

片頭痛は特に働き盛りの年代に多く発症し、仕事や日常生活に大きな影響を与えます

生産性の低下や経済的損失につながるため、治療の重要性は非常に高いです。

適切な治療と対策を講じることで、症状のコントロールが可能になります。

片頭痛を引き起こす原因

片頭痛は、三叉神経が刺激され、痛みを引き起こす物質が分泌されることで発生します。

この物質が血管の拡張や炎症を引き起こし、頭痛が生じます。

片頭痛の主な要因は以下の通りです。

  • 体質・遺伝的要因:家族に片頭痛の人がいると発症リスクが高まる。
  • ストレス:精神的・身体的な負担が蓄積すると発作が起こりやすくなる。
  • 睡眠不足:不規則な睡眠は片頭痛を誘発しやすい。
  • 飲酒・カフェイン:特に赤ワインは片頭痛の引き金になることがある。
  • 刺激(光・音・におい):強い光や大きな音、強い香りが頭痛を誘発する。
  • 月経周期:ホルモンバランスの変化で片頭痛が起こりやすくなる。
  • 天候の変化:気圧や気温の変動が発作の原因になることがある。

複数の誘因が重なると発症リスクが上昇するため、自分の発症パターンを把握し、可能な限り避けることが重要です。

片頭痛の診断方法

片頭痛の診療は、問診から始まり、発症時期や頻度、服用中の薬の効果、ライフスタイルを詳しく確認します。

その後、神経診察を行い、必要に応じて採血・画像検査を実施し、二次性頭痛の可能性を除外します。

一次性頭痛かどうかを鑑別するため、「頭痛ダイアリー」や「頭痛記録アプリ」を活用し、頭痛の発生状況を記録することが重要です。

診察時に詳細な情報を伝えることで、より適切な治療につながります。

片頭痛の治療法

片頭痛の治療には、生活習慣の改善と薬物療法があります。

適切な治療で発作の頻度や症状を軽減できます。

発作が起きた際は、速やかにトリプタン製剤(内服・点鼻・自己注射)を使用し、痛みを抑えます。

吐き気止めやNSAIDsも有効です。

片頭痛発症抑制薬を毎日服用することで、発作の頻度を抑えることが可能です。

通常、数カ月間の服用後に効果を評価します。

2021年からは、抗CGRP関連抗体薬が登場し、月1回の皮下注射で片頭痛の発生を抑えられるようになりました。

従来の治療で効果がなかった方にも有効な選択肢です。

以下より詳しく見ていきましょう。

一般的な治療以外ではブロック注射が効果的

片頭痛は薬物療法だけでは十分な効果が得られないことがあります。

その場合、ペインクリニックでのブロック注射が有効です。

主なブロック注射の種類は2つあります。

  • トリガーポイント注射:筋肉のこわばりをほぐし、血行改善により痛みを軽減する。
  • 星状神経節ブロック:局所麻酔薬を首の付け根に注射し、自律神経を調整して片頭痛を緩和する。

ブロック注射の効果は以下の通りです。

  • 痛みの信号を遮断し、即効性のある鎮痛作用がある。
  • 炎症抑制により慢性化を防止する。
  • 神経鎮静によるストレス軽減と症状を緩和する。
  • 繰り返し痛み防止で長期的な改善を促進する。
  • 神経ダメージ防止により発作の頻度を減少する。

薬物療法で改善しない片頭痛に悩む方は、ペインクリニックでのブロック注射を検討しましょう。

神経ブロック療法で片頭痛の改善を目指すなら中村AJペインクリニックへ

中村AJペインクリニックでは、片頭痛治療において豊富な実績を持つ専門医が施術を担当します。

これまでに20万件以上の治療経験があり、その確かな技術と知識により安心の治療が可能です。

圧倒的症例数を誇る中村AJペインクリニックでは、ペインクリニック専門医が施術を担当し、安全・安心な治療を提供しています。

20万件以上の実績があり、リスクを最小限に抑えたブロック注射が可能です。

予約制を導入しており、待ち時間なしでスムーズな診療を受けられます。

また、初診や定期通院の際も、快適に治療を受けていただけます。

ブロック注射は施術後の回復が早く、基本的には多くの方がそのまま帰宅できますので、忙しい方でも負担なく治療を受けられます

片頭痛の根本改善を目指すなら、中村AJペインクリニックへぜひお越しください。

専門医による適切な診断と施術で、快適な日常を取り戻しましょう。

まとめ



片頭痛の悩みを解消するためには、適切な治療が必要です。

一般的な薬物療法に加え、即効性のある神経ブロック療法は、症状の軽減や根本改善に有効です。

中村AJペインクリニックでは、豊富な経験を持つ専門医が、一人ひとりの症状に合わせた最適な治療を提供しています。

片頭痛による生活の質の低下を防ぎたい方は、ぜひ中村AJペインクリニックにご相談ください。

記事監修医師プロフィール

中村AJペインクリニック院長

中村 純

アメリカニューヨーク州コロンビア大学 医学部大学院 卒業
米国外科専門医(災害外科・形成再建外科
日本ペインクリニック学会 専門医
日本整形外科学会 専門医
厚生労働省医政局 麻酔科標榜医